宮原医院 心療内科
 トップページお知らせ(コラム)>第45回「第37回日本老年精神医学会に参加して」
コンテンツ
お知らせ
診療案内
クリニックの紹介
交通案内
健康サポート
宮原医院 心療内科所在地

〒519-2704
三重県度会郡大紀町
阿曽2270

電話:0598-86-3555
Fax:0598-86-3505

休診日
水曜・木曜・日曜・祝日・土曜午後

診察時間
9:00-12:00/14:00-17:00
※1 土曜は9:00-12:00
※2 午前11時からの1時間と午後2時からの1時間は、初診の方専用の診療時間とさせて頂いております

お知らせ

●第45回「第37回日本老年精神医学会に参加して」

11月下旬になり、急激に寒くなってきましたね、いまだコロナ禍にはある日本ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか、副院長の宮原です。今回は恒例の、日本老年精神医学会総会に参加してきましたので、差しさわりのない範囲で知識の裾分けをしようと思います。毎回同じことを言っておりますが、これからお書きすることは、あくまでも「僕の理解した限りでは」こんな発表がありました、というものであり、発表者の真意とは違う可能性があることをご理解の上、読んでいただければ幸いです。それでは早速いくつかご紹介します。

まず、今回全体の印象としましては、「やはり時代はAIを中心に回っているな」というものでした。医療でもその進歩は目覚ましく、特に画像の読影の分野におきましては、数年以内に放射線科医の読影のトレーニングは必要なくなるのではとまで言われており、ましてや、放射線科医以外の医師の読影の知識・技量はすでにAIのほうが勝っていることは、医学界の中では異論がないところまで来ていると思いますが、認知症発症予測、認知症の診断技術も専門医がAIにとってかわられる可能性も出てきました。さらに、AIによる認知症診断の方法として、従来の認知機能検査や画像診断をAIに学習させるのかを思いきや、「しゃべらせる」「書かせる」「歩かせる」「目の動きを追う」などといった、一見すると検査されているとさえ思えない方法を使って診断させるという試みが多く、これが普及すると、治療者のほうも長時間かけて検査をして多忙となったり、患者さんの怒りを買ったりしてその対応がストレスとなるようなことがなくなり、患者さんのほうも「試験されている」といったプレッシャーからいくらか解放されたり、すべての患者さんに画像がいるというわけではなくなるので費用も少なく済む方も出てくると思いますので、そういった負担も軽減されます。さらに面白かったのは、検診時の採血結果で、脳萎縮の程度や認知機能検査の結果を予測できるというもので、つまりは普通の検診を受けるだけで認知症の有無、今後のなりやすさを予想できる可能性があるという発表があり、これが完成すれば、最も効率よくAI技術を生かせるなと感じました。その一方で、そのような分野の技術の確立がなされればなされるほど、僕のような専門医の存在意義が危ぶまれる時代がやってくる可能性もある、とも言えるわけで、そういったものに負けないようにこちらも頑張らなければいけないなと身が引き締まる思いを抱きました。

あと興味を引いたのは、老人性うつ病の話です。予防因子としましては、月一回以上は友人と会う、運動習慣・趣味を持つというもので、逆にいうと、年数回しか友人と会わない、趣味、運動習慣がない人は、そうでない人の倍くらいの発症リスクがあるそうです。また、老人性うつ病の特徴としましては、自殺が多い、再発率が高い、慢性化しやすいといったもので、認知症の鑑別が難しく、さらには半数以上の人が数年以内に認知症へ移行するなどといったデータもあるようです。治療としましては、第一選択薬の抗うつ薬を行く→効果なければ、抗うつ薬の効果を増強してくれると言われている薬の併用→効果なければ抗うつ薬の変更→効果なければ2種類以上の抗うつ薬の併用の順で試みるべきともおっしゃっておりました。そこまでしましても有功率は50%くらいしかないようで、それで無効であれば、電気けいれん療法や、反復経頭蓋磁気刺激療法といった方法があり、前者は記憶障害が起こりうるが精神症状も伴った方にも効くことが期待でき、後者は健忘といった副作用がないことから高齢者でも推奨できるようで、特に2019年から保険適応となった反復経頭蓋磁気刺激療法に関しましては今後どんどんレポートも出てくると思われ、その効果に期待したいところだなと思いました。

今回はここまでとしたいともいます。またまた長文になってしまい、また、読みにくい文章だったかとも思いますが、ここまで読んだ頂いた方には感謝申し上げます。それでは。


2022年11月28日

  Copyright © MIYAHARA CLINIC. All rights reserved.
サイトマップ リンク お問い合わせ